« 今日のごはん3 すきやき | トップページ | うつわのはなし1 あおいコップ »

2011年1月12日 (水)

作業机

本日は、私たちの大のお気に入り、作業机をご紹介したいと思います。

サイズは 幅1820×奥行き450×高さ730。
これもまた、もぐら工務店オリジナル机です。

Sagyou1
大きな家具なので、どこに配置するか引越し当初は頭を抱えましたが、
結局、居間に置くことに決めました。


ブログを書くときはもちろん、勉強したり、作り物をしたり と家にいる時間の半分以上は
この場所に2人で座っています。

2人分のPCを置いてもゆったりとしたサイズ。
相談するもよし、一人で集中するのもよし、の程よい距離感です。

Sagyou2_2

作り方はとってもシンプル。

 ① 天板と側板を垂直に組み合わせ、ダボとLアングルで固定。
     ネジれ防止の為、筋交い金物で後ろから補強しています。

 ② 棚板と側板も、ダボとLアングルで固定。

 ③ たわみ防止のため、机の中央で45角の柱を設置。


各部材の接合には接着剤を使用しておりません。(強度は全く問題ナシ) 
ですので、ビスを一度ひっこ抜けばバラバラに分割できるのです! もしもの災害時にも持って逃げ出せるのですね。 

Sagyou3

Sagyou4

そして材料は、

天板: ラバーウッド集成材 +オイルステイン(クリア)仕上げ
側板: シナランバー合板   +オイルステイン(クリア)仕上げ

どちらもホームセンターで購入。とってもお手ごろです。



そしても今もこの作業机でブログを書いています。
ちなみに今日は、ここで朝ごはんも食べちゃいました。ヘビロテです。

↓ちなみに、天板に使用したラバーウッドはこんなのを使いました。

ラバーウッド(ゴムの木)は、オークやタモのように大きな木目が無い為、とてもスッキリした見た目です。市販の家具にもよく使われています。
なんと言っても加工がし易く塗装ものり易い。しかも安い!オススメの木材でございます。

【5カット無料】ゴム集成材☆25×450×1820mm日曜大工やDIYの木材に人気の集成材パネル♪【木材】ゴム集成材パネル 25×450×1820mm 【フィンガージョイント】 【5カット無料】ゴム集成材☆25×450×1820mm日曜大工やDIYの木材に人気の集成材パネル♪【木材】ゴム集成材パネル 25×450×1820mm 【フィンガージョイント】

販売元:ウッドサイズ
楽天市場で詳細を確認する




にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

↑ランキングに参加しています。クリックのご協力お願いします。

|

« 今日のごはん3 すきやき | トップページ | うつわのはなし1 あおいコップ »

コメント

シンプルでいい机だと思いました。こちらを参考にさっそく晴れた日にでも作ろうかと思います。

投稿: ろん | 2011年1月19日 (水) 13時12分

ろんさんコメントありがとうございます!
参考にしていただいてとってもうれしいです。

使い勝手によっては奥行きは600でもいいかもしれませんね。また何か不明な点があればおしらせください。

投稿: もぐら工務店 | 2011年1月19日 (水) 19時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 作業机:

« 今日のごはん3 すきやき | トップページ | うつわのはなし1 あおいコップ »