« 今日のごはん5 トマトと白菜のスープパスタ | トップページ | ku:nel さん »

2011年1月31日 (月)

ウォークインクローゼットもどき

本日は、寝室に設けております 「ウォークインクローゼット もどき」 についてご紹介いたします。


なぜ ”もどき” と呼ぶのか?

実は、もともと寝室の押入れしか収納がなかったものを、スチールラックに一細工加え収納スペースの拡張を行ったのです。

Sinsituheimen2_2

しかも、作り方は簡単です。

押入れに向かい合うようにスチールラックを設置。
その外周にビスでシナランバー合板を固定し、雑然とした収納物を目隠ししています。


スチールラックは近くのホームセンターで3000円ほどで購入。(安い!)
幅900×奥行き450×高さ1800のものを2台並べて、それぞれが使っています。

また、衣類が掛けられるようにハンガーパイプを上部に取り付けております。





↓収納物がお見苦しいため・・ イラストでご勘弁くださいませ。

Closet3

Dsc00119

シナランバー合板は、塗装をしないことでサラっとナチュラルな質感を出しました。

通風用として、板と板の真ん中に数ミリ隙間を空けております。
デザイン的にもアクセントになりますね。

Dsc00747

↓シナランバー合板は、北零WOODさんにて購入。
 価格もお手ごろですし、カットなどの加工も出来るのでDIYの強い見方であります。

シナランバー(木材)厚さ21mm巾915mmx長さ1825mm(14.04kg) シナランバー(木材)厚さ21mm巾915mmx長さ1825mm(14.04kg)

販売元:北零WOOD
楽天市場で詳細を確認する

↓シナランバーは、切り口の見栄えが悪いので、このようなテープがあると大変便利です。

シナロールテープ(木目テープ)厚さ0.6mm巾21mmx長さ10m(0.08kg) シナロールテープ(木目テープ)厚さ0.6mm巾21mmx長さ10m(0.08kg)

販売元:北零WOOD
楽天市場で詳細を確認する

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ  
ランキングに参加しています。クリックのご協力お願いします。

|

« 今日のごはん5 トマトと白菜のスープパスタ | トップページ | ku:nel さん »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウォークインクローゼットもどき:

« 今日のごはん5 トマトと白菜のスープパスタ | トップページ | ku:nel さん »