« てづくりウエディングケーキとオリジナル表札 | トップページ | 安否確認 »

2011年3月11日 (金)

ナイトテーブル

本日は、わが社の寝室の脇役たちをご紹介いたします。

Dsc01504
ヘッドボードの上にちょこんと設置している照明は、IKEAで購入。

シナ合板で作ったヘッドボードは厚みが24ミリほどしかなく、
① その上に収まるサイズのものであること(実際少しハミ出しギミですが・・) 
② ベッドで本を読むのに調度よい照度のもの

とゆう基準で選定。 価格は確か1つ1000円くらいだったかな?

おかげさまでじゅうぶん元を取れるぐらい読書を楽しんでおります。

・・・と言いたいところですが、「いつでも読書が出来るー」という安心感からでしょうか。
案の定結構すぐに寝てしまうのでありますzzz

Dsc01508

ナイトテーブルは、22ミリの杉板をCの字型にビス留めしたもの。
厚みのある板なので、意外にしっかりしております。

少し黒味がかっているのは、現場墨出し用に使われている「墨汁」を染み込ませたため。
染み込ませた後、表面の墨汁をじゅうぶんに拭き取れば、程よい”古臭さ”が滲み出ます。

下段には小物が収納できるように、古い文卓に使われていた小さい引き出しを置きました。 


寝室はシナ合板や、カバザクラのフローリングが主な為、薄く甘い印象になりがちですが、古いものを少し混ぜると程よいアクセントになりますね。


<ナイトテーブルのサイズ>
幅=200ミリ 奥行き=300ミリ 高さ=450ミリ(ベッドより少し低いくらいに設定)

わが社の今日のランキングです。 
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ 
皆様のクリックのおかげでランキングが上がってきました!
いつもご協力ありがとうございます。

|

« てづくりウエディングケーキとオリジナル表札 | トップページ | 安否確認 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナイトテーブル:

« てづくりウエディングケーキとオリジナル表札 | トップページ | 安否確認 »