« ディスプレイ | トップページ | きょうのごはん8 正嗣のぎょうざ »

2011年5月24日 (火)

うつわのはなし7 益子陶器市の戦利品

今年の益子陶器市での戦利品。

Dsc01835_2

まるい器 3連ちゃんでございます。

さっそくご紹介を。

052402

このふたつは以前もコップのお話でご紹介した 竹之内太郎さん のお茶碗でございます。

052406

またまた気持ちいい。極上のすべすべ感。
今回はごはんがおいしく見えそうな白と淡い水色に。うちにある小鉢とおそろいちゃんです。

それぞれ1600円と2000円。・・・のところを、なんと両方1600円にしてくれました。
うーれーしー!

竹之内さん、ありがとうございました。



そして次のシナは、

052403

あめ色の大鉢でございます。縄っぽい掘りがステキな、どしっとさんです。


052404

でも この子、じつはすごく軽いんです。
薄すぎない適度な厚みでなんともバランスいい。

ちょっと縁に欠けがあるので、3000円→1200円。即買いです。さすが陶器市!


052405

ますますうれしい食卓になりました。

ちなみにこの箸置きは、OZONEのクラフトマーケットで購入したYUI lab.の水引箸置き。
色もかわいくてお気に入りです。




↓もぐら工務店の今日のランキングです。
皆様のクリックが日々の励みになりますのでポチッとしていただけると嬉しゅうございます!

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ <<クリック

みんなで日本を盛り上げましょう!


|

« ディスプレイ | トップページ | きょうのごはん8 正嗣のぎょうざ »

コメント

(*^-^)こんばんは~。
落ち着いた雰囲気のある器たちですね。
憧れます。
先日のマルシェで一輪ざしちゃんには出会えませんでした(泣)
じっくりさがします

投稿: yocco | 2011年5月24日 (火) 19時23分

yoccoさん、こんばんは~

即買いしましたが、
いまや我が家の主力たちです!

機会があればぜひ益子陶芸市いってみてください。
秋もあるので私たちも狙ってます!

yoccoさんは一輪挿し出会えずザンネンですね・・。
また出会えたときはぜひご紹介おねがいします!
たのしみです

投稿: mogura | 2011年5月24日 (火) 23時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うつわのはなし7 益子陶器市の戦利品:

« ディスプレイ | トップページ | きょうのごはん8 正嗣のぎょうざ »