きょうのごはん9 ハンバーグ
たまに食べたいものの代名詞。
ハンバーグを作ってみました。
わが社のハンバーグはたいてい”さっぱり味”です。
こってり系は近所のびっく○ドンキーで食べれるので。
(小さい頃「おろしそ」なんぞ誰が食べるかーと思ってましたが。そんな年齢になりました)
ではさっそくタネ作り。
<材料>
ひき肉(豚100%)/たまねぎ/パン粉/塩/こしょう/しょうが/ごま油
※たまねぎは軽く炒めるのがセオリーでしょうが、新玉ねぎなら生でもよいかな。
※ゴマ油を少し垂らし、香りづけしてます。
右手から左手へ、一人キャッチボールをして空気を抜き、焼きます。
↓夢の”俵ハンバーグ”!
フライパンでは焼きめを付けるくらいのつもりで、中まで火を通すのは
オーブンさんに任せます。(このほうが柔らかいかも)
↓半分に切って盛り付け完成!
なすを焼いたものと大根おろしを乗せ、ポン酢でいただきます。
豚肉100%のほうが臭みがなくてジューシーですねえ
↓もぐら工務店の今日のランキングです。
皆様のクリックが日々の励みになりますのでポチッとしていただけると嬉しゅうございます!
<<クリック
ちなみにtwitterもやってますー フォローミー!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント