軽井沢の旅 星のや編
今日は引き続き、軽井沢のおはなし。
前回紹介したブレストンコートのすぐ近くにある、かの有名宿 『星のや 軽井沢』 です。
予約がとりづらいことでも有名です。
もぐら工務店にとっても、一度は泊まってみたいと思っていた憧れのお宿。
しかーし実は、泊まったわけではありません∑(゚∇゚|||)ザンネン!
前回お話した視察のときに、
『星のやも行きたい行きたい見たい見たい!』
とだだをこねている私たちを見て、せっかくなので、と担当の方が連れてきてくれたのです。ラッキー!
では、さっそく。泊まってはいませんが、星のやの中をご紹介しましょう。
星のやのコンセプトは 『もしも日本が西洋化せずに近代化していたら?』 。
そのコンセプトどおり、日本の要素を新しい形で再認識できるデザインです。
ロビー横にあるダイニングもダイナミックですね~。きっと崖をイメージしていると思われます。
↓こちらは、宿泊者が自由に使うことができるライブラリー。ドリンクもフリーだそうです。
そして、星のやの特徴といったらなんといっても豊かな自然ですね。
星のやの中に入ると、ここはドコ!と目を疑ってしまうほどの、きれいな庭園が広がります。この場所は、段々畑をイメージしているそう。日本の原風景ですね。
河川から水をひいてつくられている水辺にたつコテージも気持ちよさそうー。
星のやは、こんな風に客室はコテージになっています。
客室も見てみたいーと再度だだをこねて中へ。
掘りごたつにテラス。滞在中は、お部屋で過ごす時間もじっくりとらないとデスネ。
そしてそれぞれのお部屋のオフロは半露天の檜フロでした。ああ感激。
いつか泊まるぞ星のや。
待ってろ星のや~(*`ε´*)ノ
↓もぐら工務店の今日のランキングです。
皆様のクリックが日々の励みになりますのでポチッとしていただけると嬉しゅうございます!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰しています。
覚えていらっしゃるかな?
以前、ふでばこ社長さんが名古屋にお住まいの頃、
会社関係の人たちと岐阜ライブを見に行った時に
ご一緒させて頂いたものです。
あのおっきい人の隣に居た。。。
とうとう、あのイベントを行なうのですね!
私達も10月に行ないます!
軽井沢、いいですよね。こちらでやりたいなぁ~と
候補に入っていたのですが、名古屋からだと
少し距離があるので断念しました。
自由学園も素敵ですね!
投稿: aya | 2011年8月 6日 (土) 21時57分
ayaさま
これはこれはおひさしぶりっす!
(てゆうかayaさんなんですね名字しかしらんかったから)
ついに結婚ですね。あの大きいのも名古屋帰ってったから
そろそろかとはおもっとったすが。
そしてついにテレビも買うんですかね?
10月じゃもうすぐですね!やはり式の場所は名古屋ですか?
こちらは全然場所が絞れないでおります・・
投稿: mogura | 2011年8月 7日 (日) 21時38分