« センターテーブルの収納 | トップページ | ごみ箱 »

2011年10月19日 (水)

わが家の快眠グッズ

ごはんを食べてても、話をしてても、テレビを見てても。

どんなときでも眠ってしまうほど、寝ることがだいすきななると会長 (゚⊿゚)


今日は、そんななると会長の、ベスト快眠グッズを2点ご紹介したいとおもいます。


111019_01

無印良品で購入したスリーパー(左)と、Leschiオーガニックウォーマー(右下緑色)でございます。


まずは、スリーパーからご紹介!


111019_05

こちらのスリーパー、洗いざらし二重ガーゼスリーパーという商品。

ガーゼでできているので、とってもやわらかーい。


Lサイズを購入したので、大きくてふわふわしてて、眠るのにぴったりな名品です。

通常3,980円ですが、限定Sale中で2,980円でした。買ってよかった~w(゚o゚)w
色違いも欲しいところです。




そして2つめが、ふとんにころがっている緑のきりんです。


111019_02

Leschiオーガニックウォーマーは、ドイツ生まれ。カラフルなフリースの中に、小麦がはいっています。

電子レンジであたためること2分。冷えたり、こった部分にあてて使います。湯たんぽみたなものですね。あたためると小麦のいい香りがして気持ちもほっこりです。

何度も使えるのでエコでもありますね。



肩こり性のなると会長のために、ふでばこ社長がクリスマスにプレゼントしてくれました。

ヨーロッパの玩具安全基準CEマークを取得しているので、小さな子どもにも安心なようですよ。



キリンのほかにも、マンモスやハート型なんかがあります。

そしてその形には意味が。


111019_03


まず、キリンの使い方はこんな風。

キリンは首は長いので、まきつけるのが得意です。
肩こりの時や、足や腕なんかにもぐるっとまくと、じんわりあたためてくれます。


マンモスやハート型は平らな面が大きいので、面積の大きな部分(おなかとか)にあてて使うようです。

もぐら工務店にはキリンしかいないので、おなかが冷えたときにもぐるっと巻いてます。
腰からおなかまで一気にあたためてくれるとってもスグレモノです。


111019_04

インテリアとしてもかわいいです。ペットみたいです。





≪即納≫(正規品)【レビューを書いて送料無料】繰り返し使えるカイロ/湯たんぽ★オーガニック素材使用のエコロジカルなハンディウォーマーLeschi【レッシ】オーガニックウォーマー#ジラフ(S)


≪即納≫(正規品)【レビューを書いて送料無料】繰り返し使えるカイロ/湯たんぽ★オーガニック素材使用のエコロジカルなハンディウォーマーLeschi【レッシ】オーガニックウォーマー#マンモス(L)






↓もぐら工務店の今日のランキングです。
皆様のクリックが日々の励みになりますのでポチッとしていただけると嬉しゅうございます!

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ <<クリックー




|

« センターテーブルの収納 | トップページ | ごみ箱 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わが家の快眠グッズ:

« センターテーブルの収納 | トップページ | ごみ箱 »