手づくりの帽子収納
以前ご紹介しました、手づくりウォークインクローゼットの奥にある帽子かけ。
こちらも、もぐら工務店オリジナルの帽子かけです。
・・と言っても、端材を利用した得意のカンタン製作であります。
もぐら工務店は実は帽子好きでして、気付けばたくさんに。
でも収納の奥にしまってしまうと全く使わなくなる恐れもあり。よく使う帽子ぐらいはすぐに取れるところに収納したいものです。
そんなこんなで、どこかひっ掛け場所がないものかと目をつけたのが、ウォークインの奥の壁面でした。
でもいつもの賃貸条件により、壁に固定はできません。
ということで、
「はさみこみ作戦」 を実行することに。
クローゼットのパネルで使ったシナランバー合板の端材を“F型”にビスで組みます。
あとはそれを、壁とスチールラックではさみこみ。
押入れ側は・・
↑押入れの枠と壁の間に、これまたはさみこみます。
帽子を掛けるフック部分は、細いビスを斜めに固定して、完成。
なんとも必要最低限なつくりの、予算最低限な帽子かけができあがりました!
ちなみにウォークインクローゼットの入り口は、カーテンで仕切ってます。
木の丸棒をラックに固定するだけの、これまたカンタンカーテンレールです。
↓もぐら工務店の今日のランキングです。
皆様のクリックが日々の励みになりますのでポチッとしていただけると嬉しゅうございます!
<<クリックー
ちなみにtwitterもやってますー フォローミー!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント