春の玄関
すこしずつ春の気配。
今年の桜は遅いかも、なんてウワサを耳にしますし、まだまだ寒い日が続いてますが、
気持ちはもうすっかり春にむかってます。
最近、ドライなグリーンばかりを集めてきたもぐら工務店も、みずみずしい生きた緑が欲しくなり。
さっそく玄関に飾ってみました。
一直線にのびた枝と、小さな葉っぱ。
キバデマリ というバラ科の植物です。
「黄葉手鞠」・・日本語で書くと、なんちゅー難しい名前でしょうか ( ゚д゚)
背の高いほうで、1メートル20センチぐらいのものを買ってきました。なかなかの大物。
でも、お値段、なんと1本200円。
2本買って400円!
400円で玄関の雰囲気がガラッと変わるなんて、大満足でございます。
葉っぱはこんな風。
ミントのような小ぶりな葉っぱが、枝のあちこちから出ています。
比較的簡単に、挿し木をすることもできるみたいなので、1度試してみたいところです。
お店に売られていた中にも、春らしい、いろいろなタイプの枝ものがありましたが、
もぐら工務店的には、このまっすぐな感じがかなり気に入り。
キバデマリの中でも一番スラッとした子を選びました。
玄関を飾ると、なんとなくイイこと起こりそうな気がしますね。
↓もぐら工務店の今日のランキングです。
皆様のクリックが日々の励みになりますのでポチッとしていただけると嬉しゅうございます!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント