« あたらしいグリーンたち | トップページ | ベランダのグリーンたち »

2012年4月30日 (月)

うつわのはなし14 裏がすてきなうつわ

ゴールデンウィークがやってきました。
みなさまはいかがお過ごしですか?

もぐら工務店は、GW後半で栃木への帰省ついでに益子の陶器市へ行く予定です。
ことしはどんなものに出会えるのでしょうか~(゚ー゚)  →去年の様子


さて、今日は、陶器つながりということで・・・。
↓もぐら工務店ヘビーユーズな、こちらのうつわをご紹介したいと思います。

12043001


直径20cmぐらいのこぶりなうつわ。薄くて軽いうつわです。

名古屋に住んでいたときに、作家さんの個展で買いました。
(どーしても作家さんの名前が思い出せません・・)

もうすぐ使い始めて10年ぐらい。
料理の盛り付けはもちろん、取り皿としても使えますし、来客の際はおかしなんかものせられる。
いろんな場面で大活躍のうつわです。



12043002


写真では表現できず残念なのですが・・・
上面(?表面)はアイボリーの3分艶ぐらい。基本的にはマットな手触りですが、きもーち艶感があります。

色味も若干ムラがあって、
使い込むうちに入ってきたキズと、いい関係です~ (・∀・)
これからもっともっと良くなりそう!



12043003


そしてなんといっても、このうつわの魅力は「裏側」。

横からちょっと見えますよね。
この焼印みたいなラインが、さりげなくて大好きなのです。

いい感じに主張しています。



12043004


裏側はこんな風。
表のシンプルさとの対比がいいですよね~。

中央の部分は、濃茶で映り込むぐらいのツヤツヤ釉薬が使われているのですが、これがまたかっこいい!



以上、小さなうつわではありますが、細部までこだわってつくられた、もぐら工務店大のお気に入りうつわのご紹介でした~。

次回は陶器市の戦利品・・・紹介できるといいなー。出会えますよーに。






↓もぐら工務店の今日のランキングです。
皆様のクリックが日々の励みになりますのでポチッとしていただけると嬉しゅうございます!

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ <<クリックー


ちなみにtwitterもやってますー フォローミー

|

« あたらしいグリーンたち | トップページ | ベランダのグリーンたち »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うつわのはなし14 裏がすてきなうつわ:

« あたらしいグリーンたち | トップページ | ベランダのグリーンたち »