最近のわが家
先日の取材で、本気で掃除をしました。
大大大掃除です。
せっかくのぴかぴかなので、今日は最近のわが家の様子をまとめてご紹介したいと思います。
昨年、2011年6月にも同じネタでブログを書いてるんですが、
比べてみると、やっぱり物が増えてます ( ゜Д゜) 予想どおり・・・。
でははじめは、玄関入ってすぐ。
キッチンから、ダイニングリビングを見た写真からいきましょう~。
去年と大きく違ってるのは、やっぱりダイニングのイスを買えたことですかね。
悩みまくってめぐりあった北欧ヴィンテージのイス。
手前に見える黒い子は、イルマリ・タピオヴァーラのナナチェア。
ナチュラル色のほうは、アルバ・アアルトのNO.68です。
理想のモノにお安く出会え、いまだ達成感!
北欧中古家具屋さん「talo」で購入です。(くわしくは前の記事へどーぞー)
そんなダイニングの様子をリビングから見た図。
タピオヴァーラの黒色が入り、引き締まった気がします。相当なお気に入りです。
あっちこっち ドライイフラワー も日々増加中です。
家族も増えましたね。
あったかくなってきたので、窓ぎわで日なたぼっこをしてます。
そんなインコたちを見守る、じーちゃん(うちのインコの緑色のほう)的な置きモノ。
会社の先輩からいただいた木の人形です。
かなりリアル!
わが家のインコは、こわがって近づくことすらできません・・。ふがいないですね・・。
お次はリビング。
去年から新しくなったところ。
まずは、コーナーの木が新しくなりました。
あ、リビングもちょこちょこ、ドライフラワーが増殖中であります。
そしてみなさんお気づきでしょうか?
↑と↓の写真の違いを!
そう!
窓辺に吊っている太陽が、上の写真には無いのです!
・・・まさか気づかない?
こちらの太陽。
なると会長が子どもの頃に、お父さんからお土産でもらったもの。
(「実は主役級の隠れ雑貨」でも紹介しました)
お気に入りなので、いつもリビングに吊っていたのですが。
なんと最近、インコにヒモをかじられて落ちてしまいました (;д;)
何度となく、社長が修復してくれていますが、そろそろ応急処置では対応できない症状。
新しいヒモに変えなくてはいけませんね~。
でも、こういうの。インコも気に入っての結果なので、なんとも言えないですね(´,_ゝ`)
以上、最近のわが家レポでした!
↓もぐら工務店の今日のランキングです。
皆様のクリックが日々の励みになりますのでポチッとしていただけると嬉しゅうございます!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント