みよしんちDIY
もぐら工務店、facebookをはじめましたー (゚ー゚)
-----------------------------------------------------------------
人やインコの住まいは完成してきたので、
いよいよあのお方のお住まいの着工を迎えます。
そのお施主様は、みよし殿。
みよし(犬)のおうちは、家のどこからでも様子がうかがえる
ど真ん中のところにしようと思います。
↓下図の、四角く囲われた真ん中らへんのところ(虫みたいな絵があるところ)
しかしみよしは壁紙をガジガジっとしてしまうので、
みよしんちの壁は保護をしてやらないといけません。
その壁の保護に使うのは、ラーチ合板。
台所に収納ワゴンでも使ったお安い板です。
↓ほんのり白く塗り、淡いベージュの「みよしカラー」にしています。
↓その板が倒れてこないよう、角材をビスでとめて突っ張ります。
↓あとは壁の内側に押し込めば、オッケー!
壁のない、オープンな部分には自立式のフェンスを。
※体重が増え、ちょっと補強が要るようになりました・・・
やっぱり床がよごれますので、トレーを敷きます。
コレはサイズ調整が可能なので便利です。
っと、写真を撮ってたら気づかれてしまいました。
って、熊踏んどるがっ!
どこからみつけてきたか・・・ スライムおじゃみが餌食につД`)アウー
みよしんちの上にはインコの止まり木をつけてみました。
じーとぶーは、フェンスにとまってみよしをおちょくったりします。
トムとジェリーのような不思議な主従関係。
↓もぐら工務店の今日のランキングです。
皆様のクリックが日々の励みになりますのでポチッとしていただけると嬉しゅうございます!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント