« もぐらの裁縫DIY〜ツール編〜 | トップページ | もぐらの裁縫DIY〜無印ボックス編〜 »

2013年6月25日 (火)

もぐらの裁縫DIY〜ランドリーバッグ編〜

もぐら工務店初挑戦の裁縫DIYツールが揃ったところで、

いよいよ作業開始です!



まずは、ランドリーバッグから。

これはステンシルグッズと一緒に発売しているバッグで、
とても雰囲気のある生地でできています。

↓犬もまっしぐらの気持ちよさ。

Dsc08205


みよしからバッグを取り返し、隔離しつつ(塗料がついちゃうので)
このバッグにステンシルで文字を描いていきます。


持ち手のところに文字を描きます。
まわりに塗料が飛び散らないよう、ビニールで入念に養生。

Dsc07926


何につかうバッグか、収納の際に分かりやすくしたいので、

「laundry」という文字を描きます。

「u」のまわりを養生テープでカバー。
ここでスプレーをシュッと吹けば、文字がかけるというしくみです。

Dsc079281


↓ステンシルには、布用のスプレーを使います。
普通のスプレーだと洗濯したら色落ちしちゃいますからね・・






そして完成の写真(掲載してもらったやつ)がこちら。

持ち手に文字を描いて、洗濯モノ入れと洗濯物干しの用途に分けています。

袋の部分にもちょこっと描いてみたりして、イカリマークとか「344」マークを。


ちなみに344とは、み・よ・し という意味ですケドヾ(´ε`*)ゝ


Dsc08191




↓もぐら工務店の今日のランキングです。
皆様のクリックが日々の励みになりますのでポチッとしていただけると嬉しゅうございます!

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ <<クリックー



↓みよしブログ、facebook、twitterもあります。

もぐら工務店のみよし  facebook  twitter

|

« もぐらの裁縫DIY〜ツール編〜 | トップページ | もぐらの裁縫DIY〜無印ボックス編〜 »

コメント

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!

投稿: 伝わる履歴書 | 2014年1月22日 (水) 11時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もぐらの裁縫DIY〜ランドリーバッグ編〜:

« もぐらの裁縫DIY〜ツール編〜 | トップページ | もぐらの裁縫DIY〜無印ボックス編〜 »