キャンプめし「朝ごはん編」
最近キャンプにはまっているもぐら工務店。
その楽しみの1番は、なんといっても、
おいしい空気のなかで食べる「キャンプめし」なのかも。
ということで、今日は、もぐら工務店のキャンプめしシリーズの中から、
第1弾「朝ごはん」をご紹介したいとおもいます~(゚ー゚)
家では、朝ごはんといえばごはん。な、典型的「ゴハン派」ですが、
キャンプへいくと、
急にサンドイッチ気分になるもぐら工務店。
ということで、
こちらの写真は、
パリパリに焼いたベーコンと
家で切ってタッパーでもってきたレタスとトマト、
クリームチーズをのせて完成の
簡単BLTトーストです (・∀・)
トマトは水分を多く含むので、
種などの部分は取り除いて持ってくるのがポイント!
そしてベーコンは、
愛用の「Coleman ツーバーナーストーブ」に
網焼きプレートを置いて焼きます。
火をおこす必要が無いうえ、お肉の油がしっかり落ちるので、
このセットかなりオススメ。
こんな進化系も!
こちらはマフィンパンをしっかりと焼いて
生ハムとアンチョビ、リコッタチーズをはさんで作ったマフィンサンド。
このマフィンも、網焼きプレートで焼けますよ┐(´-`)┌
それからもう1チョ、はまっているのがこちら。
これ、なんだとおもいますか?そう、書いてますね、コーヒーです。
アウトドア好きの方なら知ってる方も多いのかな?
本格コーヒーを独自の方法でドリップする
「Gowers cup」というコーヒーです。
この袋の中に密封された状態で豆が入っていて、
袋に直接お湯を注いでドリップ。
冷えにくく、うまみ逃さずで、これが美味しいのです。
ちなみにやかんはコールマンのバックアウェイケトル。
コーヒーがちょうど2杯作れるサイズです。
軽くて機能的なのに、かわいいのが◎
この袋からダイレクトにカップへ注ぎます。
このダイナミックな感じが、
外で飲むのに最高なのですよね~洗い物も少ない!
ぜひ、一度お試しくださいね(○゚ε゚○)
最後は、朝霧ジャンボリーオートキャンプ場でのみよしの1マイ。
広々芝生に、みよしも喜んでくれました (^-^)
↓もぐら工務店の今日のランキングです。
皆様のクリックが日々の励みになります。ポチッとしていただけるとうれしいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント