« キャンプめし「朝ごはん編」 | トップページ | 古材でDIY »

2013年9月 5日 (木)

キャンプめし「お昼と晩ご飯編」

キャンプでおいしいものを食べることに執着するもぐら工務店。


だいたいお昼頃キャンプ場に着くので、
設営などをした後は手っ取り早くおなかを満たしたいものです。

っとなるとやはりラーメンでしょう!

マルちゃん正麺などのおいしい袋麺に、タマゴBOMBを投下!!
外で食べるコレが、やけにうまいんです。


Dsc08256



しかしツーバーナーのコンロはほんと便利ですね。

高品質でも高火力でもないのですが、
2口コンロというだけで一気に利便性が高まります。



夜はというと、やっぱり焼き肉バーベキューでしょう。

お肉は行き道で購入しつつ、
野菜などは家で切っていくか、
エリンギなんかは切れ目を入れて現場で裂いちゃいます。


※基本、包丁やまな板は持参せず。
洗うのが面倒なため。。


Dsc08283



外で食べるバーベキューがまたやけにうまい!

Dsc08511




↓わが家は「スタミナ源たれ」が御用達!
フルーティーかつあっさりといただけます。






当たり前ですが、外で飲むお酒もやけにおいし過ぎますよね。

(キャンプの最大の目的は、昼から飲んでのんびりしたいからだったり・・)


Dsc08335



↓パックのワインは持ち運びに便利で、キャンプ向きです。






朝霧オートキャンプ場では、
道中で購入した「富士宮やきそば」を2日目のお昼に。

麺にブリっとしたコシがあるのですが、
たれに甘みがあるのでスルスル食べれちゃいます。
さすが元B1チャンピオンは違いますね。


Dsc08580

Dsc08586_2


↓今回は「マルモ」さんの焼きそばをいただきました。

いわし粉と油かすもついいてて、
とっても本格派?でおいしい!


ヒトが食事にうつつを抜かしている最中、
みよしはというと・・・


Dsc08515

自分の食べ物以外は興味なしのようですね・・・




↓もぐら工務店の今日のランキングです。
皆様のクリックが日々の励みになります。ポチッとしていただけるとうれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ <<クリックー



↓みよしブログ、facebook、twitterもあります。

もぐら工務店のみよし  facebook  twitter

|

« キャンプめし「朝ごはん編」 | トップページ | 古材でDIY »

コメント

初めまして!
harucaと申します。^^

スタミナ源タレ… 好きなのですか?

突然、スミマセン^^;
ワタシの地元の物なので
つい…反応してしまいました♪

わんちゃんも可愛いー!

また、ゆっくり記事を読ませて
ください。おじゃましましたー!

投稿: haruca | 2013年9月 7日 (土) 20時44分

harucaさん 初めまして!
スタミナ源ってことは、青森ですか?
最初カルディコーヒーで買って以来、
ほんとおいしくてハマっちゃってます!
みよし(犬)共々よろしくお願いします。

投稿: もぐら | 2013年9月 8日 (日) 20時05分

エヘヘ♪ そーです( ̄ー ̄)アオモリデス♪


そのタレの生産工場は自宅から15分ほどでして…

何かの番組で放送されたとかで
遠くの友達から聞いたことありました(^-^;

オリジナルの他に甘口、辛目、塩味とあるんですよね^^
スタミナ源のタレがカルディで売られてるなんて…
不思議な気分です( ´艸`)

みよしちゃん?君カナ? 
表情に しばし釘づけになるほど可愛い♪^^
また、遊びにきたいです!

投稿: haruca | 2013年9月10日 (火) 21時57分

スタミナ源はそんなに種類あったんですね!

こりゃ逸品を見つけたと得意気になってたら、
最近スーパーとかでも見かけるようになりましたよ。
って超地元のharucaさんに自慢気に言う・・

みよし(メス)はミックス犬なので
ちょっと変わった犬ですが。
かわいいと言ってもらえて本人も喜びます!

投稿: もぐら | 2013年9月13日 (金) 20時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャンプめし「お昼と晩ご飯編」:

« キャンプめし「朝ごはん編」 | トップページ | 古材でDIY »