バーンウッドのディスプレイベンチ
めちゃくちゃかっこいいモノがうちにやってきました!
グリーンをハンギングしたりして、
窓周りをグリーンワサワサ計画をしていたのも
このディスプレイベンチを手に入れたから。
天板はこんな感じの「バーンウッド」です。
バーンウッドとは、昔アメリカとかの納屋とか倉庫とかに使われていた木材。
雨風に晒されて荒々しく削り取られたたくましい古木。
窓辺の光に映し出されたツラ構えは、なんともホリの深いイケ面です(゚∀゚)
ベンチの脚は、スチールのクロカワで組まれたもの。
鉄そのものの、鈍い輝きがすきなのです!
そういえば、食器棚も鉄と木の組み合わせで作ったりしてました。
もぐら工務店の趣向をよくご存知で!(・∀・)ナニサマ‐
というわけで、いきなりすんなりわが家になじんでしまいました!
無骨な素材で作られたベンチですが、
シンプルでシャープで、構造的にもかっこいい。
もうちょっと暖かくなったら、どんどんグリーンを増やして
埋め尽くしてやろうと思うわけです。
実はこのベンチ最大の利点が、上の写真に。
グリーンを高いところに上げれるので、みよしがイタズラできない!
ふっふっふ。この悔しそうな顔・・・ヘ(゚∀゚ヘ)ザマー
もぐら工務店の今日のランキングです。
皆様のクリックが日々の励みになります。ポチッとしていただけるとうれしいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)