« やさいのざる | トップページ | ZEROJAPANのティーポット »

2014年3月 7日 (金)

ドライフラワーまとめ

室内の空間をつくるうえで、
「インテリアグリーン」はものすごく活躍してくれます。

小さいグリーンはアクセントになるし、
大きいグリーンは部屋のシンボルになったりします。


でも“グリーン(緑)”じゃなくても、

「ドライフラワー」だってお部屋の雰囲気を変えてくれます。


グリーンにはない、控えめな魅力が好きなんですよねえ。

まあ、すでにドライになっちゃってるので
水やりとかが不要というのも魅力です・・・(自白します)



それでは、居間に置いているドライフラワー達をご紹介します。


わが家で一番大きいドライフラワーが、テレビ横に置いてる、
ユーカリ

大きいサイズのドライってなかなか売ってないので、
これを頂いた時は泣いて喜びましたねえ。

雰囲気があってかっこいい!

Dsc08794_1024x6801


本棚の上には黒い実のついたドライさん。

おそらくブラックベリー?というものです。

せっかくなので試しに実を割ってみたところ、
種的なものが3つ入っていました。

コレ植えたら、ベリー咲くかな?



130526011


ついでに、居間の壁にはリースもあります。 

ドライフラワーにエアプランツも混ざってて
「全部のせ」的で豪華なリース。

わが家にやってきた当時は、やさしい香りをプ~ンと放っていました。

Dsc08132_1280x8501


居間はグリーンもたくさん置いてますが、

ドライもいっしょに置くことで、コントラストが生まれるってゆうんですかねえ。

古い家具とフレッシュなグリーンとの間を繋いでくれてるんです(´∀`)



そして最近手に入れたのが、この謎のドライさん。

徳島の産直で見かけて、気になってしまって購入。150円。
「ウバユリ」ってゆうんですかね?

案の定そこら辺に生えてるっぽかったですが・・・

Dsc09137


どうやって飾ろうか、思案中です。

束ねて置いとくだけでも良さそうですけどね。









もぐら工務店の今日のランキングです。
皆様のクリックが日々の励みになります。ポチッとしていただけるとうれしいです。
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
 

ブログランキング・にほんブログ村へ


↓みよしブログ、facebook、twitterもあります。

もぐら工務店のみよし  facebook  twitter

|

« やさいのざる | トップページ | ZEROJAPANのティーポット »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドライフラワーまとめ:

« やさいのざる | トップページ | ZEROJAPANのティーポット »