« ZEROJAPANのティーポット | トップページ | SOLSO FARM »

2014年4月 9日 (水)

掲載誌「狭くても、あきらめなくていい収納のルール」韓国版、台湾版

2012年、わが家を掲載していただいたムック本
「狭くても、あきらめなくていい 収納のルール」。 (もう2年もたつのか!)

   → 発売されたときの記事

韓国版と台湾版が発売されたという
うれしいニュースが飛び込んできました (´v`)



14040901



3冊ならべてどーん!

言語によってこんなにかわるのですね~。



14040902


韓国版は英語に近い雰囲気。



14040903



台湾語はなんとなく意味がわかる箇所があります。

もちろん社長も会長も
台湾語は話せませんし読めませんヨ~



14040904


面積の表記も各国で違うようです (・∀・) ハッケン!



14040906


このとき取材していただいたのは前の家なので、
なんだか懐かしくてうれしい気持ちにもなります。

(そのまま引越してきたからそんなに変わらないんですけどね~)



14040907


韓国や台湾の方がどう感じるのか、たのしみです (´-`)




「狭くても、あきらめなくていい収納のルール」


もぐら工務店の今日のランキングです。
皆様のクリックが日々の励みになります。ポチッとしていただけるとうれしいです。
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
 

ブログランキング・にほんブログ村へ


↓みよしブログ、facebook、twitterもあります。

もぐら工務店のみよし  facebook  twitter

|

« ZEROJAPANのティーポット | トップページ | SOLSO FARM »

コメント

どどーんとご紹介、ありがとうございます。こんな風に並べると本当におもしろいですよね。取材ご協力いただいて感謝です!ありがとうございました。

投稿: カトウ | 2014年4月14日 (月) 15時59分

カトウさん

こんにちは〜!
先日はありがとうございました(・∀・)

本、すごいですね。言語が違うとこんな感じか〜と興味深く見させてもらってます!今度、韓国語を勉強中の友人にも読んでもらおうと思ったり。

この本はさらにシリーズが続いていくのでしょうか?
これからも楽しみにしてます!

もぐら工務店
社長、会長、ぶー、じー、みよし

投稿: mogura | 2014年4月15日 (火) 10時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 掲載誌「狭くても、あきらめなくていい収納のルール」韓国版、台湾版:

« ZEROJAPANのティーポット | トップページ | SOLSO FARM »