リノベーションの設計2 - どんなイメージ-
ひきつづきリノベーション設計
どんなイメージにしよっかな~のおはなしです。
もぐら工務店が家づくりでココロがけていること。
それは、○○風、みたいなテイストで縛られず、
好きなものが適当に集めて家を作っていくこと~。
言葉にすると、なんじゃそりゃ?って感じですねえ(´ρ`)ぽか~ん
百聞は一見にしかず、といいますので、
もぐら工務店がお手本にしている空間を、今日はご紹介したいとオモイマス!
まずは、社長、会長ともに、
ココロの底からあこがれ、慕っている、大好きな場所。
益子「starnet」
何度かブログ中でも書かせていただいていますが
starnet は何度訪れても、どんな天気の日でも、心地良いのです。
家具も、内装も、商品も。細部にわたって、
本当に良い、と思えるものだけを厳選しています。
国や年代、そんなの関係なく
オーナーの方の「好き」という感覚が、すべてを調和させている感じです。
どこ見ても…かっこええ。
透き通るような空気感。
ここは、もぐら工務店にとってのパワースポットであります。
わが家もこんな空気にしたいゾー
お次は、
同じく益子 「ヒジノワカフェ」。
あたたかい手作り感と、starnetと同じような澄んだ空気が
訪問客を迎え入れます。
この厨房と出入口の感じ、たまりませんね~。
どうすれば、こんなに良い雰囲気になるのか!ぜひとも新居に取り入れたい( ゚ε゚ )
どんどんいきます。
お次は
またまた益子 「仁平古家具店」
販売している家具ももちろんかっこ良いのですが、
空間もスバラシイ。
この、飾っているような、いないような雰囲気
すきだな~。
益子ばかり!って思いますよね。
そうなんです。
益子には本当にわが家の憧れがつまってます。
そして、最後にもうひとつ
もぐら工務店の「好き」な要素として欠かせないのが、
ごつごつの「工業製品」。
家具も素材もインダストリアルには目がないので、
工業チックなアイテムも盛り込んでいきたいものデス。
と、まあ。
こんな家にしたい、を書き出すと
いっぱい出てくるものですね~
次は、マテリアルや家具探しの話なんかも書いていきますよ~。
ひきつづき、もぐらのリノベにおつきあいくださいませw
もぐら工務店の今日のランキングです。
皆様のクリックが日々の励みになります。ポチッとしていただけるとうれしいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)