« リノベーションの設計2 - どんなイメージ- | トップページ | リノベーション完成 -ひとまず完成編 その2- »

2015年5月 5日 (火)

リノベーション完成 -ひとまず完成編-

こんにちは、もぐら工務店です。


前回、リノベの設計を始めるにあたり
「どんなイメージの家にしたい?」について書きました。


この後、平面図や家具のレイアウト、材料選び、工事のことなどなど。
書きたいお話が山ほどあったのですが…

準備に一生懸命になりすぎまして…

ブログに書くまえにリノベーションが「ひとまず」完成をしてしまいました ( ̄ー ̄)



なので、なにはともあれ。

今日は、完成した新居を先にご紹介させてください~ 



では、玄関から入ってみましょう。



Dsc02204_797x1200_4



玄関入って右がLDK。左が寝室。

両側にバルコニーがあって光と風を通せるつくりなので
それぞれの部屋をアンティークのガラス戸でゆるーく仕切っています。



Dsc02248_797x1200_3


実はこの扉、アンティーク屋さんをめぐりにめぐって出会えた運命の建具。
このくわしい話はまた改めて~



そして、見てのとおり、まだ完成していない壁が…

「ひとまず」完成、と書いたとおり
実はDIYの部分は住みながら進めているので、
未完成の部分もちらほらあります~(夜な夜なDIY工事中)

完成したらまたご紹介させてください (´ェ`)



Dsc02217_797x1200_3


では、玄関から右側の部屋へ入ってみマス。



一番手前の土間の部分が台所。
窓側がダイニング、窓側の右手が居間であります。



Dsc02222_1200x797


居間、ダイニングからはもりもりの裏山が、すこーんと見えます。

野鳥の鳴き声が気持ちイイ~



Dsc02227_797x1200


ダイニングから台所を見るとこんな風。

天窓からやわらかく明るい光がおちてきます。
マンションじゃないような錯覚におちいります(´ρ`)



Dsc02244_797x1200


そして台所と洗面エリアがこちらデス。

念願の土間台所と業務用の厨房であります~

洗面を台所と一緒にしたのも、実はお気に入りのポイントなのです (゚0゚)





と、まあ急ぎ急ぎ紹介してみましたが、書ききれませーん!



長くなってしまうので今日のところはこの辺りで…。




続けて、寝室側や、家具が入ってからの様子、
その他いっぱいいっぱい話したいことがあるので、

くわしく順番に書いていきます~。






もぐら工務店の今日のランキングです。
皆様のクリックが日々の励みになります。ポチッとしていただけるとうれしいです。
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
    

ブログランキング・にほんブログ村へ


↓みよしブログ、facebook、twitterもあります。

もぐら工務店のみよし  facebook  twitter

|

« リノベーションの設計2 - どんなイメージ- | トップページ | リノベーション完成 -ひとまず完成編 その2- »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リノベーション完成 -ひとまず完成編-:

« リノベーションの設計2 - どんなイメージ- | トップページ | リノベーション完成 -ひとまず完成編 その2- »