« もぐらのリノベーション完成(居間とか編) | トップページ | もぐらのリノベーション完成(寝室ベッドスペース編) »

2015年7月22日 (水)

もぐらのリノベーション完成(玄関編)

わが家の玄関は、

厨房まで「土間」でひと繋がりになっています。

Dsc02618



この土間はこのリノベーションの最大のポイント!


土間ってゆうと、昔の家のつくりで玄関からお勝手(厨房)まで土足で通れる

ラフな使い方ができる半屋外的な空間。


田舎育ちの我々も、なんだか土間の機能性がとても好きなんです。



もぐら工務店の愛読書「住む」でも
土間の特集してました。









このモルタルでできたクールでビューティフルな土間を必ず取り入れたいと、

試行錯誤の結果、玄関~玄関ホール~厨房 という範囲に。


ほんとは食堂までいってまえ!

ともってましたが、

冬場は寒そうなのでやめときました。

でも今の季節、土間でごろごろするのがひんやり気持ちいのです!

Photo


玄関あけて広がる、奥行のあるホール。

(写真はまだ仕上がり前の状態)


ここは将来的に収納にもできる部分です。

取り急ぎ、自転車を吊るしてやろうと思います!

Dsc02204



玄関も玄関ホールも同じモルタルの素材。

境目はというと、ただ単に30㎜の段差を設けただけ。


一応、日本なので、いくら向こうの生活が長かったからって、

やはり靴は脱いでもらいます。

ここから土禁ねってゆうライン。

Dsc02206



右に見えますのは、DIYでつくった靴収納。

古い蔵戸を応用したものなのですが、なかなか空間にマッチした力作なので

後ほどご紹介します!

Dsc02593





ちなみに、みよしもよくおなかを土間にひっつけて涼んでいますよ。



お次は「寝室」をご紹介です!





もぐら工務店の今日のランキングです
みなさまのクリックが日々の励みになります~ポチッとしていただけるとうれしいです
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 
  

ブログランキング・にほんブログ村へ


↓facebook、twitterもありますぞ

  facebook  twitter


↓インスタグラムのフォロワーさんが2200人を超えました!
これからもみよしと愉快なもぐらたちの写真をアップしてまいります!


  もぐら工務店のみよし

|

« もぐらのリノベーション完成(居間とか編) | トップページ | もぐらのリノベーション完成(寝室ベッドスペース編) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もぐらのリノベーション完成(玄関編):

« もぐらのリノベーション完成(居間とか編) | トップページ | もぐらのリノベーション完成(寝室ベッドスペース編) »