« みよしの消しゴムはんこ | トップページ | 建具リノベーション ~木と鉄のドア~ »

2016年6月 8日 (水)

建具リノベーション ~ガラスの引き戸~

これがわが家の建具デス!


Dsc02897



っっと、叫びたくなるくらい、建具にこだわってみました。


金をかけずにオリジナルな唯一無二のものを!とするならば、

もはや 「あんてぃーく」 しかありません!


わが家のリノベーションでは3種類の古建具を導入。

海外の建具はなにかと高いので、日本の古いもので探しました。



まずは、玄関から →寝室へ →厨房へ という2枚の建具を探しに。

埼玉県の「のびる」さんで出会ったのが、こんなでっかいガラス戸!!

工場で使われてたものか?濃いグレーのお色がかっこいい!

ちょうど設置したい場所の寸法にも合うワイドサイズなのです。

Img_5642


じつは日本のドアは背が低めで、1.7mくらいが標準的サイズなので、

足元の部分は木材とスチールフラットバーをDIY取付し

嵩上げをしました。

Dsc02037


これを大工さんに取り付けてもらうわけですが、

こんな大きくて重たい引き戸を安全に取り付けるため、

↓こうやってレールで吊るし、

Dsc02251



↓こうゆうふうに横振れ防止の金具をつけました。

Dsc02250


この「吊戸車」という金具は、納屋などの大きな引き戸を吊るしたりするものなので

しっかり安定&動きもなめらかーです。




玄関からみて左右に、ツインズ引き戸が完成!

ちょうどお揃いの物が見つかってほんとうによかったわ~



みよしがあっちこっち行き来できるようにほとんどアケッぱなのですが、

ガラスが大きいので閉めていても視界が抜けて、ばつぐんの解放感です。

Dsc02904




お次は水回りの建具をご紹介です。




もぐら工務店の今日のランキング
みなさまのクリックが日々の励みになります~ポチッといただけるとうれしいです
   ↓   ↓   ↓   ↓ 


にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ  




↓facebook、twitterもありますぞ

  facebook  twitter


↓インスタグラムのフォロワーさんが4200人を超えました!ありがとうございます!

  もぐら工務店のみよし

|

« みよしの消しゴムはんこ | トップページ | 建具リノベーション ~木と鉄のドア~ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 建具リノベーション ~ガラスの引き戸~:

« みよしの消しゴムはんこ | トップページ | 建具リノベーション ~木と鉄のドア~ »